大人の自販機巡り その1 長野県塩尻市 善知鳥峠

大人の自販機を初めて知ったのはのは26歳、4年前であった。

現場への行き途中に会社の先輩に教えてもらいそこで初めて知った(;゚Д゚)

そして初めて立ち寄ったのが、

長野県塩尻市分水嶺公園の近くにあるとこ。

 ”Dパラ館本舗” と書かれた看板(‘Д’)

f:id:ZC83S:20211212232347j:plain

dパラ館本舗

f:id:ZC83S:20211212232524j:plain

自販機の数は

使用可能が3台

不可が4台

f:id:ZC83S:20211212232657j:plain
f:id:ZC83S:20211212232630j:plain

 

ここの自販機は18歳未満立ち入り禁止と看板に書かれているが中身はサプリ、コンドーム、パンティ等の18禁の物は売ってませんでした。

ついでに分水嶺もよってみました。

f:id:ZC83S:20211212232932j:plain

駐車場は3台は停められそう

そのままエロ自販機につながってます。

f:id:ZC83S:20211212233804j:plain

f:id:ZC83S:20211212233757j:plain
f:id:ZC83S:20211212233751j:plain



 

 ここ善知鳥峠(889m)は、本州のほぼ中央に位置しており、
 太平洋斜面の南へ流れる天竜川と、日本海斜面の北へ流れる信濃川との分水嶺である。
 古来、この地を「水の分かれ」と呼んでいる。
 峠道は、古代東山道として開かれた。近世からは、
 中山道脇往還として、伊奈街道・三州街道としても呼ばれ、中馬等の往来も多く交通の要路であった。
 山ひだをぬうこのような地形のところを、東国の方言で「ウトウ坂(峠)」と呼ばれていることから、善知鳥の地名になったと考えられる。
 また海鳥の「うとう善知鳥」をこの山に葬ったことからこの地名が生まれたという伝説も語り継がれている
 この分水嶺公園は、昭和49年6月竣工し、現在に至っている。

 

だそうな( ..)φメモメモ

既に数か所回っているので少しずつ更新したいです(‘ω’)ノ